筐体導入記→STAGE01 -そして価値観- 200504


STAGE 01
 -そして価値観-
現実となると問題は色々とあります。


ゲーセンに並ぶアーケード筐体、部屋に置けそう。

でも、まぁ、無理でしょ...っと、半ば諦めモードの中、
実現できそうな話が舞い降りる。
もちろんスムーズではない...
何かを引き換えにデメリットがあったとしても、
そんなんを色々踏まえて自分で判断して実行すべし。

まず、実際にアーケード筐体を部屋に導入するにあたり、
考えられる問題を挙げてみる。
※購入金額などの問題はクリアした前提でね。

※同居人(家族...親、嫁、旦那、子供、ペット...)の理解。
これ重要です...物凄く重要...
反対押し切って導入しても、
絶対に何かが心に引っ掛かると思う。

※物理的な問題。
玄関を筐体が通るのか、そして部屋の扉も通るのか、
床は抜けないか、電気の容量も足りているのか、
などなど、これも重要ですね。

※近隣の方々に迷惑がかからないか。
ビデオゲーム筐体であればあまり騒音問題などは無さそうですが、
音ゲー筐体やパチスロ筐体などは騒音問題が出てきます。

パっと思いつくところでこの3つ位ですが、
たった3つとはいえ、自宅にアーケード筐体を導入するのは、
そこそこハードルが高い気がする...。

※同居人の理解。
一緒に暮らしている方の理解はどうしても必要となるでしょう。
完全に理解してもらわなくとも、反対意見が出たらダメです。
※人それぞれ価値観は違いますからね。
そこはゲームに対する愛をどれだけ示せるか...かな...と。

一人暮らしの場合は特に問題無いかな...。
一人暮らし持ち家(一軒家)だと最高な条件ではあります。

※物理的な問題。
自分が導入したNewアストロシティを例にすると、
横幅が75cmあります。高さは145cm、奥行は90cmです。
高さと奥行はあまり関係ないかもしれないけど、
横幅は本当に重要で、玄関のドアから、搬入する部屋の扉、
そしてそこに運ぶまでのルートも考えないといけません。
※バラバラに分解して搬入する方法もあるそうです。
自分の場合は部屋の扉を外してギリギリ75cmが通りました。
ちなみにブラストシティの場合、横幅が77cmになります。
この2cmの差で、自分の部屋には入れられない!
ってなってNewアストロシティを搬入しました。

そして重さ...93kgあります...約100kgです。
床が抜けないか...心配なら補強を入れるか...諦めるか...。

ブラストシティは重さも101kgと8kgも増量してます。

ちなみに畳の上に直置きするとプレイ時の振動で筐体が揺れたり、
安定しなかったりするので、
ベニヤ板など敷くのがお勧めらしいです。
自分の場合は畳の上にクッションフロアシートを敷いて、
その上に直置きしてますが、今のところ特に問題無いです。

消費電力はNewアストロシティが140Wで、
ブラストシティは143Wです。
普段使わない単位なので???になると思いますが、
6畳用のエアコンで約355W、
ドライヤーは約800〜1200W、
アイロンは約1200W、
電子レンジは約1300W...
洗濯機で約500W、
炊飯器で約300〜700Wです。
あれ?筐体は随分と消費電力少ない感じがしますね。
32インチの液晶TVで約150W、
デスクトップPCで約150〜400W、
ノートPCで約50〜150Wなのでその辺と同じくらいですね。

自宅にアーケード筐体を導入してる方々の話を聞いても、
電気はそんなに問題無いみたいです。

ゲーセンでは1日中点けっぱなしで稼働してるので、
電気代かかったら売り上げに響くからね。

ちなみに家電でも電源入れっぱなしの冷蔵庫は約50Wなので、
その辺良く考えられてるなぁと。

物理的な問題はほぼ上記で判断出来ると思います。

※近隣の方々に迷惑がかからないか。
アストロシティやブラストシティなど、
ビデオゲーム筐体はあまり問題ないかもしれませんが、
音ゲー筐体は振動やカチャカチャ音など、
色々と問題がありそう...
パチスロ筐体などは、
コインの排出音などが響いてうるさいです。
ビデオゲーム筐体でもマンションやアパートなどの場合は、
多少気を使った方が良さそうです。
※レバガチャやボタン連打音とか...。

上記をクリア出来れば、
導入出来る環境は整ってると思います。

あと、多少電気の知識はあった方が良いかなと。
一般家庭用に作られたコンシューマ機と違い、
メンテナンスも必要になってきます。
ゲームを変更するのもカセットポン!や、
円盤(CDやDVD、今はBDか)入れ替えなんて簡単ではなく、
JAMMA配線とか(多少は)理解しないといけません。
挿す方向間違えたら即死亡します...
業務用なのでシビアです。

自分の場合は仕事柄、筐体をメンテする工具も揃ってるし、
機械系のメンテナンスお任せあれの友達はいるし、
はんだ付けは初心者に毛が生えたレベルはある(と思う)ので、
今のところなんとかなってます。

そういう分野に詳しい友達がいるだけでもかなり違います。

自宅をゲーセン化する!!

筐体導入記

Prologue 〜夢と現実と価値観と〜 編は以上でおしまいです。

次回からIntroduction 筐体導入編です!いよいよ実践です!


Go to next STAGE

→ STAGE02

 -搬入-


Return to the previous STAGE
STAGE00 -夢と現実- ←


筐体導入記→STAGE01 -そして価値観- 200504