筐体導入記→STAGE29 -CPS2 電池レス化 Vol.2- 210112


STAGE 29
 -CPS2 電池レス化 Vol.2-
CPシステムIIのセキュリティ問題解決します!! その2!!


CPS2の電池供給によるセキュリティ...
近々電池が切れて起動しない問題...
を解決するInfiniKey...


 ここから先、非常にわかりづらかったので、 
 大幅に加筆訂正したページを再作成しました。 

 実際に作業する場合は下記ページ参照推奨。 
 STAGE 33 -CPS2電池レス化 総まとめ 1- 
 ※このページも一応残しておきます。 


詳しくは前回の電池レス化の記事で。

前回は基板が93646B-693646B-7のみでしたが、

今回は93646B-4基板があったので、

Vol.2として記事にしました。

そして前回、書こうと思って忘れちゃったところ...



まずはこちらのケースを開けます。



 ↑
この4ヶ所のビスを外します。



ビスはいじり止めトルクスねじという特殊なビスなので、
外すにはトルクスドライバー(T-20)が必要になります。
※今から買うなら特殊ドライバーのセットがオススメです

ビスを外してもケースはツメで結構ガッチリハマってるので、



割らないように注意して開けましょう。

そしてもし、



 ↑
この棒が折れてたら必ず瞬間接着剤やホットグルーでなおしましょう。
ここが折れてるとマザーとの接触不良が起こり、
起動しなかったり、起動しても画面に縦線ノイズが出たりします。
※これが書きたかったのです!!

そして基板を取り出したらまず電池チェックです。



特に液漏れしてないか確認します。
※液漏れしてたら基板を無水エタノールなどで綺麗にしましょう。
※↑電池外した後でもOKです...むしろ外した後のが良いかも。




ニッパーで足切っても良いし、
電池を下に引っ張りながらハンダ溶かしても良いので、
とにかく今付いてる電池を外します。

外した電池は絶縁処理をして
 各地域の処分方法に従って処分して下さい。
※液漏れした電池も各自治体ごとに扱いが異なります。
※不明なことがあればお住まいの区や市町村へ相談しましょう。




今回は7枚のCPS2基板を電池レス化したのですが...



7個中、5個の電池が3.6V出力してました...
凄ぇ...何年持つんだこの電池...

そして前回同様、InfiniKeyを使いますが、
同等のクラックアイテムは他にもあります。



nosukeさん製作のCPicS2 TYPE-ATYPE-B
ぽめ (id:pomegd)さん製作(PICの中身はnosukeさん)の、
CPS2用CPicS2 TYPE-A互換基板
などがあります...参考までに。


国内版なら前回の記事中にある一覧表
海外版の場合はこちらの一覧表を見て、
InfiniKeyをハンダ付け。(詳しくは前回の記事参照。)

今回はマーヴル・スーパーヒーローズ(MSHJ)になります。

そして基板の番号を確認します。



93646B-4

4キマシター!!(3も同様になります。)

67の場合は前回の記事を参考にして下さい。

そしてこの番号によってもハンダ付けする場所があります。



3と4の場合は↑
OPEN FOR 93646B-5と書いてあるところはハンダ無しです。
※画像は前回の使いまわしだからハンダ付けされてるけどな。

そして基板にセットする場所は...



ここになります...電池が付いてたとこの近くです。

なのですが、



邪魔な抵抗が付いてます...これは外しちゃいます。
ニッパーで切るとInfiniKey基板が綺麗にハマらなくなるので、



ハンダを溶かして外しましょう。

そして基板に残ったハンダを出来るだけ綺麗に除去します。
※この画像で見て上の部分だけね。
※自分はSOLDER WICKを使いました。




こんな感じで綺麗にハマるようにしましょう。



今回は両面テープは使わず、
マスキングテープで固定→ハンダ付け→テープ剥がす。
という方法にしてみました。

更に4番の場合、別途リード線が2本必要となります。
5VとGNDなので赤と黒があると良し。
※何色でもいいけどね



まずはGNDをハンダ付けします。



続いて5Vをハンダ付けします。

InfiniKeyのインストール=電池レス化はこれで完了です。

で、まずはケースに戻す前にテスト起動しますよね?
※だいたいするよね?するよねぇ?

裸でマザボの上にセットする訳ですが、
ピンを折らないように慎重に作業するのは当たり前ですが、



この辺がしっかり差し込まれていないと、
画面に縦線ノイズが出やすいです...参考までに。

そしてテスト起動です。

起動させる事を目的としているので...



この画面が出たらほぼ勝ち成功!!です。

そして次の、



この画面で縦線ノイズを確認しましょう。
※縦線ノイズが出てる場合、この画面が一番わかります。

クリアな画像を確認したら...



デモ画面を...堪能しましょう。



タイトル画面で一安心です。


今回はマーヴル・スーパーヒーローズの他に、



ヴァンパイアセイヴァー



ヴァンパイアハンター2



エックス・メン チルドレン オブ ジ アトム



ヴァンパイア



マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター



マーヴル VS. カプコン


の全7タイトルを電池レス化しました。

前回のような裏面へのジャンパー配線無しで、
全て正常に動きました。
1タイトル(マーヴル VS. カプコン)だけ、



画面真っ白状態。(白というかグレーというか...)
これは電池が切れて正常に(?)起動しなくなった時の画面です。
InfiniKeyがちゃんと動いて無い状態です。

これは全てのハンダをやりなおしたら、
ちゃんと起動するようになりました。

ちょっとした接触不良で起動しないので、
慎重に作業し、上手く行かなくても焦らずに対処すれば、
ほぼほぼ起動すると思います。

ここまで11タイトルやってますので、
コツも掴んで慣れては来ましたが、気は抜いちゃいけないなと。

InfiniKeyはまだ作業予定があるので、

5(93646B-5)が来たらまたVol.3をUPしようと思います。



 当記事を参考に作業して起きた、
 破損やケガ及びトラブルに関しては、
 当サイトは一切責任を負いません。

 くれぐれもケガに注意をして作業を行って下さい。

 メーカーサポート対象外になる等のリスクもふまえて、 
 完全自己責任で行って下さい。

 ちなみにメーカーサポートは2014年に終了しました。
https://www.capcom.co.jp/arcade/news/operator/201811.html


Thank you to NEOGEOマニアKJRSさん
for your full cooperation.
※この記事はNEOGEOマニアKJRSさんの全面協力で公開出来ました。感謝!!




Go To Next STAGE

→ STAGE30

 -遂に夢だったゼビウスが-


Return to the previous STAGE
STAGE28 -映像信号セレクターを追加設置- ←


筐体導入記→STAGE29 -CPS2 電池レス化 Vol.2- 210112