いきなりのタイトルからして、なんじゃこりゃ?
と、一見バカゲーorクソゲーに思われるが内容はかなりしっかりしている。
バブル全盛期に発売された事もあって、ちょっと現在では通用しない感じもあるが、
立派なビジネスマンサクセスストリーなのだっ!!
コマンド選択式のオーソドックスなアドベンチャー。
途中選択を誤ってのゲームオーバーは無く、ストーリーはスムーズに流れるし、
コマンド総当たりでクリアは楽勝。
だが決して紙芝居的では無く、現在の惰性で働いている若いサラリーマンに、
是非ともプレイして頂きたい内容である。
ストーリーは4章にわかれており各章の合間にはビジネスマンクイズが用意されている。
かなり難易度が高い…と感じた。
結果はクリア後に舛添 要一がコメントしてくれる。
大手町にあるココナッツ商事では 派閥問題が絡んだグリーン計画の賛否を巡って、 社内が二つに分かれていた。 | |
![]() |
計画を実行する主人公、藤沢和人をふくむ若林会長派。 |
![]() |
そして、計画を阻止しようとする菅原社長派。 |
その計画は藤沢の上司中村を中心に、 うまくいっているかのようにみえた。 しかし・・・ 用地買収の最中、中村が倒れるというアクシデントが!! はたしてグリーン計画の行方は・・・? |
で、舛添 要一は一体どう関係してくるのかというと、
何の変哲も無いトコロで出てきて別にいなくてもいいようにも感じたが、
ゲームとして重要な情報を提供してくれたりするので、
ゲームとしては必要不可欠な人物だったりする。
TVに出演したりして有名な舛添 要一そのままで出てくるので、
ゲーム中ではホントにフツーのビジネスマンとしてプレイヤーは存在している感じ。
コマンド選択時のシステムが簡易すぎて最初はちょっと慣れが必要と感じたが、
別にゲームに支障を与える程のものでは無いので特に問題は無いけど。

また、文章は全て漢字入りの大きいフォントを使っていて非常に読みやすい。
総合的に完成度は高く、そこそこ名作...なのかなぁ。
クリア後には、こんなビジネスマンになってみたい。
と思うかどうかは、人それぞれかな…。
政治資金使途の公私混同報道により批判が続き、 |
[Next] → PITFALL II (SG)
[Prev] ← ハローキティワールド (FC)
[Back] ↑ Softz - Public Side -
このサイト(ページ)は...
■このサイト(ページ)はFAMICOMANIA内のコンテンツになります。
詳しくはトップページからご覧下さい。
閲覧Onlyであれば自由にお楽しみ下さい。
ありがとうございます。m(_ _)m
質問、意見、投稿、協力、お仕事の依頼、等々、色々お待ちしております。
その他規約等、トップページにありますのでよろしくお願い致します。
直接info@famicomania.netまででもどしどしお便り下さいませ。
ただし、あまりにも非常識なメールは無視させていただく場合もあります。
ご了承下さい。(熱い想いが伝わるメールはだいたい返信させていただいてますよ。)
殆どのメールには返信していますが、これが本職ではないので、
常時メールチェックしている訳ではないので、
メールを頂いて返信するには数日要する場合があります。ご了承下さい。