ファミコン(勝手に)移植格ゲーです。
前作サムライスピリッツから大幅グレードアップした続編。
実際のタイトルは真サムライスピリッツですが、
(勝手に)移植ファミコン版は真サムライスピリッツ2...2が足されてます。(何故?)
アーケードからの(勝手に)移植なので、
アーケード(バーチャルコンソール)の画像で(一部)比較しました。
・2023・03・01
たころん先生とこじらせさんにご協力いただき、
勝利画像をオリジナルでキャプチャしていただきました。
※ ちなみに家庭用のNEOGEO実機プレイで画像キャプチャしました。
![]() |
![]() |
ファミコン版 | アーケード版 |
タイトル画面からしてカッコ良過ぎです。
この移植度(コピー具合)は最高です。
色数は仕方ないとしてグラデーションも多用して容量使いまくり。
紅葉が散る演出も素晴らしい。
まぁ(勝手に追加した)“2”の文字がちょっと気になるけど。
電源投入後からのデモが最高にカッコ良いのです。
最近のパチモノはデモが凝っていて非常に良い。
前作では武士魂だったけど、
今回はちゃんと侍魂になってます。
この毛筆の真侍魂の画面はアーケードでもバックなどに表示されるけど、
やはり(勝手に追加した)“2”の文字が気になります。
慣れてきたらこの“2”の毛筆フォントも、
違和感無く頑張ってるなと感じるようになってきた。(^^;)
![]() |
画像準備中... 協力者求ム! |
(↑比較画像が上手く撮れません...求ム!協力者!)
選べるキャラは実質9人...多い方です。
![]() |
![]() |
スタート直後のストーリーもちゃんと再現されています。
この再現度凄くないですか?
![]() |
画像準備中... 協力者求ム! |
(↑比較画像が上手く撮れません...求ム!協力者!)
各キャラクターの必殺技の演出もバッチリだし、
ハメ技などがあまり通用しなくなっていて、
ファミコン(勝手に)移植格ゲーの中でかなり良い出来だと思う。
オープニングからキャラクタ、背景、全てにおいてグラフィックの描き込みも素晴らしい。
オープニングの使い回しではあるけど、
各キャラの勝利CGがちゃんと用意されてます。
これがあるとないとでは雲泥の差ですよね?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像準備中... 協力者求ム! |
![]() |
画像準備中... 協力者求ム! |
比較画像、たころん先生とこじらせさんにご協力いただき、
ここまで揃えられました!!!!
ありがとうございます!! 感謝!!
上部が歪んでるのはうちのキャプチャの性能が...申し訳...;;;
※ ちなみに家庭用のNEOGEO実機プレイで画像キャプチャしました。
ファミコンとは思えぬ恐るべき描き込み。
16Bit漢字入りのフォントが最高過ぎです。
ただ...オリジナルと比較してわかりましたが...
メッセージが1行ズレていたりと...
多分バグですね...プログラムミスりましたね。
引き続き...求ム!画像提供協力者!
(↑引き続き元ネタの画像提供してくれる協力者大募集!です。)
このカセット、容量どれくらいなんだろか...
かなり容量使ってると思う。
実はBGMもかなり良く、
ファミコン(勝手に)移植格ゲーの独特の音なんだけど、
曲数もあるしちゃんとしてます。素晴らしい♪
ゲーム内容もかなりのバランスがとれていて...
というか難易度高いです。
ファミコン(勝手に)移植格ゲーあるあるの、
ハメ技が殆ど使えません。
操作性も問題無くて素晴らしい完成度だと思う。
電源入れて放置...デモ垂れ流しでも存分に楽しめます。
お気に入りだしオススメの一本です!!