ゲーセンのアーケード筐体と一緒に並んでた椅子...わかります?
筐体なくても欲しいと思ってた。
筐体が目の前にあったら...なきゃだめでしょ。ってなるね。
日々、オークションチェック。
程度なんぞ悪くて構わん...自分でリフレッシュするし。
とりあえず無事1脚落札して届きました♪

品名がそのまんまで素敵過ぎ。

とりあえずそのまんま置いみる。
良いねぇ...これが届くまで使ってた奥にある丸い椅子はやはり低い。
このゲーセンの椅子だと、筐体にピッタリの高さになる。
もう1脚入手せねば!!
で、梱包を解くと...程度が下なので色々チェック。

ここね...これなんて言うの???
椅子足キャップ???だったかな???
このままだと確実にクッションフロア傷めるのでまだ使用禁止!!

とりあえず脚のパイプ19mmなので、
ホームセンターで合うのを探して来ました。
すんません...商品名...わからなくなっちゃった...。
※パッケージ画像撮るの忘れてました。
フェルトになってて優しくてクッションフロアを傷めない。多分。

で...チェック...してます...みーこ(本名:みるく)が。
これもうアレだ...君、店長ね。

という訳で店長みーこ(本名:みるく)も落ち着いてるので、
ゲーセン椅子はやはり『良い!』という事で。
今回からManagement 筐体管理編なのに筐体に一切触れてないね。
次回は触れます。
当記事を参考に作業して起きた、
破損やケガ及びトラブルに関しては、
当サイトは一切責任を負いません。
くれぐれもケガに注意をして作業して下さい。
|
Go To Next STAGE
→ STAGE06
-ダウンスキャンコンバーター-
Return to the previous STAGE
STAGE04 -セッティング- ←
|