もぅね、ずっと欲しかったんですよ!!
これが無いとさ、半減とまではいかないまでも、
ちょっと損してる感...あるじゃんか?
2L12B...にーえるじゅうにびー
アーケード筐体を入手してから知った言葉。
それまでは2P出来るコンパネ(コントロールパネル)とか呼んでた。
2L12B...つまり...2レバー12ボタン...の事。
今付いてるのは2台とも1L6Bなのです。
これだと当然1人プレイ専用...。
基本的に自分1人で遊んでるので問題は無いんだけど...
友達来た時に2人同時プレイやりたいやん!!
自分はあまり対戦格闘とかやらないんだけんども...
好きなのはシューティング...。
シューティングも2人同時プレイたっくさんあるし、
1人プレイでも2P側の機体を選びたかったりするのです。

こんなツイート見たら2P側のTYPE Bを選びたくなるやん!!
こんなんもあるし...とにかく2人プレイ出来る環境が欲しいやん。
時期(コロフェス)的に大勢でワイワイは難しいケド。
そんな感じで欲しい欲しいと思いつつようやく落札。

ただし、落札したのは2L6Bです。
そうです...3ボタンづつの仕様です。
※レバーの玉も無し
なーんか、ボタンの配置が...おかしくね?
とか思ったのですが...

ニューアストロシティの説明書45ページ、
ASSY CONTROL PANEL 2L6B (NAS-2000)
を見るとまんまこのボタン配置でした。
当時そのままのコンパネにしては綺麗です★
この2L6Bを2L12Bに改造(?)したいと思います♪
1L6Bのパネルを型紙(紙?)にして、

穴あけ位置を書いて...歪だなぁ...
センターが合ってれば大丈夫でしょ。(なのか!?)

筐体にセットした方が穴あけやすいかなーと思って、
Newアストロシティにセットしてます。

Fボタンの位置大丈夫かいな...。
コンパネの中は穴あけ時の鉄粉とか散らばるので、

中に養生...新聞紙とかあれば敷きましょう。
※新聞紙無かったのでA4コピー用紙×2枚
通常のボタンの穴は30φなので、
30φのホールソーを使いましたが、
ボタンをハメるとちょっと遊びがあってグラつくので、
29φを使った方が良いかも。
遊びがあってもネジ固定式のボタン使えば問題無さそうだけどね。
さっき30φのホールソー買ってきて、
今また29φ買いに行くのも面倒なので、
メカニックYSMTさんが持ってた28φであけて、
鉄ヤスリで削るという方法であけました。
そして全ての穴があきましたーーーーっ!!!!

ね、中に紙敷いて養生しといて良かったでしょ?

だいたい良い感じの位置にあいたんじゃないかと。
ここにレバーユニットとボタンをハメ込んでいきます。
トップスであらかじめ購入済♪
※ボタンをクリアのやつにすれば良かった...
あ、そうそう、縦と横、
どちらのNewアストロシティに組もうか迷ったけど、
対戦格闘やパズル系なども多い横画面の方にしました。

アストロデザインを模したRIVER SERVICE製の1L7Bコンパネ...
かなーりな痛みアリでボタン押す右手の手首あたりが、
パネルの捲れにあたって痛かったので丁度良き。
この1L7Bコンパネは...廃棄だなぁ...
そして2L12Bに生まれ変わったコンパネに全てのパーツを組み込んで...

完成です!!!!!!!!
そしてハーネスを繋ぐけど...どの線がどこなのやら...
とりあえずテキトーに繋いで、

PAND●RA B●XのIO TEST画面で正しい配線に挿しなおし。
※これは便利!!
っと、レバーが90度横になってるので、
レバーユニットのプラベース外してマイクロスイッチの集合体を外し、
90度回して組みなおし...正常になりました♪
※まだEボタンとFボタンは未接続...接続したら記事書きます。

自分で選んだ配色...クリアな玉が非常に良き!お気に入り♪
それに合わせてボタンもクリア系で揃えれば良かったかなぁと。
まぁ、この辺はいつでも替えられるので、
たまに気分転換で替えても良き...とりあえず他の色とか、
スペアパーツとしてポチっておこ。(コイン投入口も新品にしたい)
そして、重要で問題なのはハーネス...
筐体のコンパネ内部に(おそらく)2P用ハーネスが転がってたので、
それを繋ぎました。
※これはラッキーだった!
もう1台(縦)も2L12Bにしたいなと思ってるけど...
このハーネスが入手困難っぽい...
コネクター(カプラー)さえ入手出来れば作れるんだけど...
このコネクター(カプラー)が入手困難なんだよねぇ...
もう1台を2L12B化する為に今から色々手探っておきます。

完成した2L12Bで遊ぶメカニックYSMTさん...
そこにKUBOKENが乱入!!
ってのを何回繰り返しただろうか...
やっぱり対戦も協力も2人プレイは最高に楽しいのです!!
「どんなクソゲーでも2人同時プレイは面白い」
という持論は覆らない。
プレイするスペースは狭くなるけど、
2人でプレイした時には面白さが倍増するんだから、
2L12Bはホントにオススメしたい。
店長!!うちのゲーセンがだいぶ充実して来ましたよ!!(嬉)

店長みーこ(本名:みるく)は、
枕に丁度良い、このXBOX360のアケコンが1番好きだそうです。
当記事を参考に作業して起きた、
破損やケガ及びトラブルに関しては、
当サイトは一切責任を負いません。
くれぐれもケガに注意をして作業して下さい。
|
Go To Next STAGE
→ STAGE15
-リフレッシュ-
Return to the previous STAGE
STAGE13 -ゲーセンの椅子 PART II- ←
|