筐体導入記→STAGE40 -namco SYSTEM-256 蘇生!- 230304


STAGE 40
 -namco SYSTEM-256 蘇生!-
変態2人のおかげでSYSTEM-256 生き返りまーす!


久々の筐体導入記なのでやや緊張しております。(ぇ?
※なんとほぼほぼ1年ぶり!!

筐体を部屋に運び、ほどなくして、
ガンダムVSガンダム NEXT(×2台)を入手していたのですが、
遊びながら、2台あるし...もう1台横アストロ並べて対戦にしてーなぁ
なんて非現実的な事を思っていたのですががが。

いつしかこのnamco SYSTEM-256は基板置き場に...
しかも場所とるので奥の奥へおいやられるのでした...

そしてそして...久々に引っ張り出したのは...
31Khzのモニタ用に新たにJAMMAコネクタを作成した時だった。
※↑リンク先見るとわかる...後半で立ち上がっていない記事ががが

namco SYSTEM-256を繋いでも起動途中で固まってしまい、
立ち上がらなかったのである。
※もぅここで諦めていた。

不思議なのは2台とも同様に立ち上がらない...という事。
※不可解ですよねぇ...どこかに原因あるはず。

それが2021年10月の事。

月日が流れ、こじらせさん5回目の来沖時
もぅnamco SYSTEM-256なんて忘れ切っていた時に、
クイズ機動戦士ガンダム 問・戦士
というnamco SYSTEM-256(246)用を提供していただき、
「壊れてんだよー」とか言いながら...



namco SYSTEM-256を引っ張り出し、
DVD-ROMを繋ぎ(246互換モードにして)起動...
今回は15Khzモードで筐体で立ち上げるが...
やはり...立ち上がらない。

そしてこの箱を開けて...



バラしていくと...



いやーとんでもない埃...そしてヤニ臭い...



稼働してたのインナハ2だからなぁ...と。

今度、基板丸洗いして起動してみるよー
とか言いつつ...そのまま刻は流れ...


2023年2月25日


こじらせさんたころん先生...2人の変態が来沖...

ソシテ、ナニカガオコル

まずは、お風呂で丸洗いした基板をドライヤーで強制乾燥。
※完全に乾かせよな!!



全ての機器を繋いで電源ON!!

LEDも光る、画面も...起動しそう...ではあるが...

こんなエラーが。



※液晶(31Khz)に繋いで起動しなかった時と違う画面が
起動するためのデータが正しくない。
って言ってる。(多分;;)

たころん先生「HDDが動いてないね...音がしない。」
KUBOKEN「HDDの電源...ATX電源ここにあるで」



ちょうど(ホント偶然)自作PCを分解したパーツが転がっていた。

KUBOKEN「ペリフェラル電源ならほらこれすぐ。」



HDDの電源を基板からでなくATX電源から供給。



これでHDDは動くはず。

たころん先生「ATX電源のスイッチ入れな...ジャンパーせな」
KUBOKEN「ハンダの切れ端でw」

で、電源入れてみると...



見事起動!しました!

こじらせ「元(筐体の電源)の電圧を上げましょう」

HDDの電源を基板からの供給に替えて、



筐体電源の電圧を4.98〜5.0Vだったのを5.02〜5.03に上げる。



そして電源ON!



見事起動しました!

こじらせたころん先生「電圧不足でしたね」



HDDからDVD-ROMに繋ぎ替えて...
SYSTEM256→246に切替。



切替はここのジャンパーピンを移動。
※どっちが246でどっちが256かはプリントされてる



DVD-ROMの問・戦士も無事起動!!

HDDやDVD-ROMを動かすとなると、
筐体のこの電源ではギリギリだったんですねぇ

5.0Vを越えると過電流で基板に良くない...下手したら死ぬ。
とか思ってチェック用に電圧計付けてたのは良かったかも。
※5.0V越えないようにチェックしてたぜぇ...
だけんども、まさか5.0V越えなきゃいけない...

しかも0.01Vとか

そんな微々たる差で起動しないって...

今回は非常に勉強になりました!!

今回の不具合をまとめました!

立ち上がらなかった時、
最初に起動してた時と違う電源を使用してた。
※(液晶31Khz接続)の電源も電圧が5.0V以下

最初に起動してた筐体の電源は壊れ
半自作で電源を交換修理してたので...

起動してた時とで電圧が完全に違っていたという事。

さらに、

基板に埃が積もっていると無駄に電気を消費する。
※下手したら発火するぞ!危険だぞ!

基板が大きければ大きいほど電気の消費も大きい。
もちろん枚数も。
1枚基板<2枚基板<3枚基板

という事ですね。

追記

CAPCOMのCPS3は5.0V越えると基板死亡するので、
基板交換ごとに電圧チェックは必須項目。


なるほど、まんまPCなタイトーのType-Xが、
コンセント必要ってのはそういう事ですね。

基板はデリケートだしホントに取扱注意...

電源関係は重要なので特に気にかけましょう。


 当記事を参考に作業して起きた、
 破損やケガ及びトラブルに関しては、
 当サイトは一切責任を負いません。

 くれぐれもケガに注意をして作業して下さい。
 慎重に作業し、全て自己責任でよろしくお願いします。 



Wait for next update...

Return to the previous STAGE
STAGE39
   -我儘多機能JAMMAコネクタ- ←



筐体導入記→STAGE40 -namco SYSTEM-256 蘇生!- 230304